【ToS】ウオシス狩りで金策 in いにしえの女神の庭

今日の金策はウオシス狩り
いにしえの女神の庭でロングアームツリーから20~30%くらいのドロップ率のウオシス
アルケミストで作る濃縮SPポーションの材料なので恒久的に需要がある模様

ロングアームツリー自体もLv99とLvも低く
取り立てて硬いわけでもなく特筆すべきこともないザコモブ
とにかく装備代金(強化代含む)、特性あげにシルバーがいくらあっても足りないToS
特に特性費用(乗算モノ)は馬鹿にならなくて、一番安いランク1クラスですらLv100に必要な費用は軽く10Mを超える
詳しくはTosWikiの特性費用の項参照のこと
Class/スキル特性-特性習得の費用
http://wikiwiki.jp/tosjp/?Class%2F%A5%B9%A5%AD%A5%EB%C6%C3%C0%AD#t31791da

場所は”いにしえの女神の庭(Lv99)”(クリックで拡大)
あちこちでドロップ狙えるディルゲレとは違い、ウオシス狩りではほぼここ一択
アクセスは王の高原・王陵1Fあたりからか、もしくはフェディミアンから来ることになると思う
王の高原or王陵1F → ジャカリエル交差路(90ID) → 碑石道 → いにしえの女神の庭
フェディミアン → フェディミアン外郭 → エサンチウ村 → いにしえの女神の庭

マップと湧き分布はこんな感じ(クリックで拡大)
他のマップと一緒で全POP位置の湧き数共有なので適度に巡回しないと一箇所に固まってたりする。
帰還石使用で碑石路入り口前に飛ぶ。


ガチでウオシス狩りする場合はクエスト完了を残しておくとPOP間移動にとても便利。
・死霊術師ドラシュスのクエスト”生贄”
・ハンタータラスのクエスト”星の痕跡”
星の痕跡クエストはクリアでステボーナスがあるので、ドラシュスのクエストだけでもいいかも

マップ右側の沸きポイントが一番広く多く湧くけどどうしても走っていくしかないが、
その帰りは帰還石かクエストジャンプで戻ると効率的
混み具合にも寄るけど大体1時間に80~120個あたりの収穫が見込めると思う
でもまぁ争奪戦になってるのは大体BOTのせい。
※2016/11/25現在ほぼ全マップ全チャンネルにBOTがそれぞれ3~5匹前後常在確認
\ 大量の安い金! /
ちなみにヴァカリネ鯖だとウオシス1個大体3000~3400くらいで取引されてます(11/25現在)
BOT勢力増してきてるので値上がりするんかなぁ?
アルケミちゃんがお怒りになるやんけ!
時給換算で300kシルバーも行けばいいほうじゃないでしょーか

なお、30分もやれば飽きる模様
単純金策の宿命やね(白目
- 関連記事
-
- 【ToS】あけおめ&クォレルシューター (2017/01/15)
- 【ToS】転生しました&Lv150フリーダンジョン観光 (2016/12/22)
- 【ToS】ビームが出るモンクになりました (2016/11/30)
- 【ToS】ウオシス狩りで金策 in いにしえの女神の庭 (2016/11/25)
- 【ToS】クレリックふたりめ (2016/11/21)
- 【ToS】日々ID生活、あとシャウレイ (2016/11/07)
- 【ToS】デザートチュチュの耳 in ガルエット平原【萌え耳】 (2016/10/30)
- 【ToS】ザリアカイトシールドと自動パーティ (2016/10/24)
- 【ToS】TreeOfSaviorはじめました (2016/10/19)
tag : ToS 金策 ロングアームツリー ウオシス BOT